置き換えダイエットはどのくらいやれば効果があらわれてくるのでしょうか?
置き換えダイエットには続けるのにおすすめの期間があります。
もちろん個人差はありますが、置き換えダイエットを成功させるためには続ける目安として、おすすめの期間を知っておくと安心です。
今回は、置き換えダイエットにチャレンジしようと思っている方に、どれくらい続けたらいいのか、その目安を詳しくご紹介していきます。
目次
置き換えダイエットはどのくらいの期間続ければ効果があらわれるのでしょうか?
置き換えダイエットを実際に試した人の意見から、おすすめの期間を割り出してみました。
置き換えダイエットを試した人の意見を見ていきましょう。
①置き換えダイエット期間:3ヶ月でマイナス5キロ
私は置き換えダイエットをはじめて3ヶ月で5キロの減量に成功しました。
置き換えている食事は朝食です。朝ならお腹が空きすぎることなくお昼になるので、おすすめです!
無理なく続けられているので、目標まであと5キロ、合計10キロ減量目指して頑張ります。
②置き換えダイエット期間:6ヶ月でマイナス7キロ
緩やかに痩せていければいいなと思ったので、置き換えダイエットを昼ごはんの代わりにやって半年で7キロ減っています。
お昼は忙しいから食べる時間がないし、ちょうどいいかな~って思っています。
お腹にたまるような商品だと、夜ごはんまでの時間がツラくないですね。
③置き換えダイエット期間:1年でマイナス15キロ
めちゃくちゃ太っていて80キロ以上あったのですが、置き換えダイエットはじめて1年で15キロ痩せました。
さすがに10キロ減ったくらいで、周りがザワつきはじめたときは快感でした。
とはいえ、まだ目標まではほど遠いので、無理せずに少しずつ続けます。
口コミを見てみると、3ヶ月~1年ほどで無理なく痩せられている人が多い印象です。
置き換えダイエットは期間を決めただけでは成功できませんが、自分で「このくらいの期間チャレンジしよう!」と前もって決めておくことは大切です。
置き換えダイエット期間の決め方や、取り組み方についてご紹介します。
口コミを見ると、だいたい3ヶ月ごろから効果が出はじめ、6ヶ月~1年ほどで体重が目標に達している人が多いです。
サプリメントなどでもいえることですが、最低でも6ヶ月は様子を見てみましょう。
もし、6ヶ月以内に目標体重になったのなら、徐々に置き換える回数を減らしてもいいですね。
また、もし目標体重になっても、リバウンドしたり、また太ってしまったりするのが嫌だという方は、少しの間続けてみてもいいでしょう。
自分の身体と相談しながら、期間を決めるのが一番です。
置き換えダイエット商品の中には、定期便(定期コース)というものを設けているところがあります。
定期便は、1ヶ月ごと、2ヶ月ごとなど決まった期間に定期的に商品を届けてくれるサービスです。
定価よりもかなり安い価格で購入できるため、人気が高い購入方法ですが、その分回数の縛りがあるところがほとんどです。
回数の縛りとは、「最低3回の受け取りが条件」というように購入回数を指定しているということです。
定価よりも安く購入できる分、「これだけの商品を購入してください」というメーカーからのお願いなのですが、実はそれだけではありません。
この回数は、実は「これだけ続けると徐々に効果が出はじめますよ」という目安でもあるのです。
メーカーが定めたおすすめの購入期間ということになるので、定期便を申し込む際は、ぜひチェックしてみてください。
置き換えダイエットは、サプリメント同様、だいたい半年以上続けることで効果があらわれはじめることが多いようです。
また、定期便を設けているメーカーの商品であれば、メーカーが指定している購入回数分がおすすめの継続期間でもあります。
しかし、中にはその期間試してみてもなかなか効果が出てこないという方もいるでしょう。
そういう場合は、根気強く、1年くらい続けてみると目標体重に近づくことができるかもしれません。
置き換えダイエットをはじめる際の目安として覚えておいてください。